Search


Category Archives

2007年03月23日

自宅サーバ

以前自宅で、fedora coreというOSを使用し、WEBサーバを
外部へ公開していたことがありました。
いわゆる自宅サーバです。

もちろん常時稼動していなければいけません。
365日24時間稼動です。


しかし、僕のマンションは1Kなので、マシンを常時
稼動させておくと、相当な騒音になっていました。


一番きつかったのが、寝るときです。
はじめのうちは、うるさくて寝れないほどでした。
しかしじょじょに慣れてきて寝れるように
なってきたのですが、しばらくして熱問題など、
もろもろ問題が起きて公開をやめてしまったのですが、
それなりに良い経験になったと思います。


皆様も機会があれば、自宅サーバを構築して
みたはいかがでしょうか。


部屋が1Kでは慣れるまでは、きついです(笑)
ただし静音なマシンであれば良いかもしれませんね。

trackbacks

trackbackURL:

comments

サーバーを自分で作るなんてすごいですよね!!
fedora coreで作ったんですか??
Linuxは色々なディストリビューションがあると思うんですけど
やっぱり特色があるのですか??
fedora coreってサーバー向けですか?
サーバーってBOXみたいなやつですよね。サーバーを自分で作るのって本当にすごいです!
僕、今LPICっていう資格の勉強してるんですけど、
全然わからなくて泣
けど、このサイトの基礎知識でなんとなくイメージつかめました!
あいかわらずウィンドウズ使ってますが汗

  • naoto
  • 2007年03月27日 13:15

一般的なサーバは音が五月蝿いんですね。
このような質問をするのは愚問かもしれませんが、
自宅でサーバを構築するメリットとは何でしょうか?
初心者でこのような質問をしてしまいすみません…

ちなみにMCP70-290取得に向け学習中です^^;

  • Y氏
  • 2007年03月27日 18:25

naotoさん

こんちには。katsuyaです。

>Linuxは色々なディストリビューションがあると思うんですけど
>やっぱり特色があるのですか??
>fedora coreってサーバー向けですか?

はいっているパッケージが違いますね。
使うカーネルも違います。

fedora coreはサーバOSとして使います。
フリーだし、一番書籍が多いと思います。

サーバといっても、普通のPCを使っていたので。。。
前WindowsがはいっているPCをLinuxに変更し、
常時稼動させていました。


>僕、今LPICっていう資格の勉強してるんですけど、
>全然わからなくて泣

実際にLinux上でコマンドをうったり、設定とか
確認したりすると頭にはいるものですよぉ^^


Y氏さん

こんにちは。katsuyaです。

>自宅でサーバを構築するメリットとは何でしょうか?
やっぱりスキルアップのためでしょうか。。。
実際に構築し運用してみることで、自分の力になると
思います。セキュリティのことを考えたりと・・・。

>ちなみにMCP70-290取得に向け学習中です^^;
がんばってくださいね(^^)
Linuxもお忘れなく^^

comment form
comment form